岸本工業のブログ
  1. /
  2. 岸本工業のブログ
樹脂の切削加工なら岸本工業へ。当社がものづくりにおいて大切にしていることをお伝えします。

樹脂の切削加工なら岸本工業へ。当社がものづくりにおいて大切にしていることをお伝えします。

樹脂の切削加工における当社の取り組み 岸本工業は設立から40年以上にわたって樹脂の切削加工に取り組んでいます。 その長年の経験と技術力の高さを評価いただき、これまで、国や大学などの研究開発機関から研究に必要となる治具の製作依頼や、メーカーの開発部門などから新製品開発において必要と
岸本工業のブログ
テフロン樹脂(PTFE)の加工業者をお探しの際は岸本工業までご相談ください!

テフロン樹脂(PTFE)の加工業者をお探しの際は岸本工業までご相談ください!

テフロン加工を依頼する前に:加工方法の違いを知る テフロン(PTFE)は、耐熱性・耐薬品性・低摩擦性に優れた特殊な樹脂であり、産業用から日常製品まで幅広く使用されています。 しかし、その特性ゆえに加工が難しく、適切な加工方法を選ぶことが重要です。 テフロンの加工方法は、大きく分け
岸本工業のブログ
樹脂切削の精度を解説|プラスチックの加工可能な公差とは?

樹脂切削の精度を解説|プラスチックの加工可能な公差とは?

樹脂切削の精度はどの程度まで対応できる? 結論から申し上げますと、メーカーによって対応可能な公差が異なります。 一般的には、1/100mm台が限界だといわれています。 その主な理由は、プラスチックが熱などで変化しやすい性質を持っているからです。 金属の場合は樹脂ほど周囲の環境に影
岸本工業のブログ
樹脂のはめあい公差を解説!部品の加工・組立は岸本工業にお任せください

樹脂のはめあい公差を解説!部品の加工・組立は岸本工業にお任せください

樹脂のはめあい公差は金属とは異なる プラスチックと金属ので状況が異なります。 金属では可能だった寸法公差でも、プラスチックでは難しくなることがあるのです。 異なる理由は、金属に比べてプラスチックの方が環境などによる影響を受けやすいからです。 そのため適切な設定をしなければ、組立時
岸本工業のブログ
樹脂加工で透明度を上げるなら~岸本工業にお任せください

樹脂加工で透明度を上げるなら~岸本工業にお任せください

はじめに 岸本工業はアクリル材をはじめとする樹脂素材の切削加工において、さまざまな透明度での加工を得意としています。 特に、研磨をおこなわず、切削加工のみで透明度を高める独自の技術力を有しています。 当社の可視化加工技術は、単に見た目が美しいだけでなく、寸法精度やはめあい、幾何公
岸本工業のブログ